ちこのアロマ館

2017年7月10日
下記の者はすでに6年前に辞職しており、弊社とは無関係です。(弊社に対する本人の掲載文がこちら)
取締役の辞任および人事異動に関するお知らせ
菅沼(池永)千鶴子 2011年8月31日辞任
以上。
株式会社mayu
なお1)弊社、2)弊社の運営するWebサイト、3)mayuの商号に関するお問い合わせは [email protected] 宛にお願いいたします。
Entry: main  << >>
犬用トイレを作ったよ〜犬用ガーデントイレ 作り方〜
2013.05.18 Saturday | category:ゴールデンドゥードル
 大型犬用のトイレシーツの高さと言ったらハンパなし!

年間150万かかると言われるのも納得がいく訳だ。
いつも作りたいと思っていたもの

犬用のガーデントイレ!
トレーニングにいっているくーの丘のゆきこさん手作りだという、庭にある、「犬用トイレ」を羨ましく思っていた訳だ。

という事で、いつものように長男を外食ランチで買収!
自宅の方には作れないので、店の庭に作ってみました。

地味な作業をお願いしました。
作り方なんて大層な事いっても…

要は…

土を平に均して、水はけを良くするために20cmは掘りたいんだけど…あとは、レンガで囲って、そこに石を敷き詰めるだけなんだけどね?

少し掘ったら、瓦礫ばっかり出てくるこの庭
石の撤去と20cm掘るだけでも大仕事なんだよね〜

あとは、狭いmayuの庭でのスペース作りですから…
邪魔者がいる訳です。

今回はこの瀕死の状態で嫁入りしてきたアロエベラさん

このスペースじゃ、大型犬がトイレ済ませるスペースが確保できない!
ということで、半分伐採!


小さく見えるかもしれませんが、私の足を比較対象にしてください。

アロエのシロップ煮なんかにしちゃうと直ぐに無くなっちゃうんだけど、皮剥くの今日明日は時間がない!

店頭というか、店の入口にカゴに入れて置いておくので欲しい人は持っていって!

火曜日以降にアロエのシロップ煮の作り方書いておきますわ。
砂糖と、レモン用意して置いてくださいな。

一応石も吟味してみたんだよ。
庭にいくらでもあるような瓦礫じゃ、わんちゃんやっぱり痛いだろうな?と
ホームセンターで一袋998円の白砂利3号を購入してみました。

真っ白で綺麗だし、夏場も白いと熱もこもりにくいらしく、採用!

作業開始から3時間
頂いた、いくらでもどこかから湧いてくるようなレンガも綺麗に敷き詰めて 掘った土で隙間埋め 内側にしろ砂利3号を敷き詰めて!

綺麗なワンコ用トイレ完成しました!!

小さく見えるけど、シュワがまるまる頭から、尻尾まで入れるくらいのサイズにしてみました!

お散歩次いでに良かったら使ってくださいね!
うんち袋とゴミ箱も用意しておきますわ!

ああ!わんちゃん様の水飲み場も作ってあげたいな〜
って、ドックカフェか!ってくらい設備が整いそうな予感w

因に写真のシュワが着ている服、水に濡らすと冷えるTシャツ 大型犬用で1480円
これおすすめ!本日の一番あつい13時からの3時間でしたが、これであまりハアハア言ってなかったよ!真っ黒犬は本当に熱を吸収しちゃって熱中症になりそうな勢いだからさー
この夏重宝しそうです!


明日は「FUN FUN STAGE 2013♪ SPRING」
楽しみだー!!

9時からきっとずーーーと見てると思うw

あ、お弁当作らないといけないなーw
って、シュワ用とマッキー用と大人用って…ちょっと大変過ぎかもな…


いやーホントいぬバカで結構!
休みは犬中心でエンジョイしております。





 
Tweet
| chikovan | 20:58 | comments(6) | - | - | - |
Comment
黒羊さん<私もまだレスキュー犬には手を出せないんですよ。心に傷をもった犬をケアできるひど人間が出来ていないと思って。60くらいになって、人間として自分で立派になったと胸を張って言えるようになったら考えております。
Posted by: ちこ |at: 2013/05/22 10:25 AM
グレートデンかわいいですよね
でも短命なんです(涙)ネコみたいな性格で甘ったれのビビりなので私も一時悩んだんですがねぇ
もっと広いおうちだったらグレデン飼ってますよ!!!!
パピプーとはまたエネルギッシュナ掛け合わせだこと・・・
でも、里親になる方は「かわいそう」ではなく「もうこれうちで飼うしかないでしょう!!」位の気持ちじゃないと飼えませんと旦那さんに言っておいてくださいねぇ
Posted by: 黒羊 |at: 2013/05/21 10:36 AM
黒羊さん<大型犬貧乏だもん!うちw
で…ダディーが里親募集のグレートデンを発見してしまい…パピオン&プードルのMIX「パピプー」もレスキューで見かけてしまい…「欲しいよー欲しいよー」と週末しか面倒見ないくせに!0歳児いるのに!駄々こね始めているのですがどうしたら良いでしょうか?!お金はダディーに任せますが!私の異常な動物&子供への浪費時間は誰か雇ってくれるのでしょうかぁ!?
Posted by: ちこ |at: 2013/05/21 9:43 AM
確かにペットシーツ高い・・・
しかもワイド2枚なんて使えない・・・なので我が家もできるだけお外で済ませてもらってます。
どうしようもないときはうちでしますが・・・飼い主がドSなもんでワイドシートサイズのトイレにレギュラー2枚をひいてやってもらってます。

我が家もカルラが来てからかなりお金も時間もかけているような気がします
でも、その分色々な人とお知り合いになれたりするので本当に犬バカ最高!!!
Posted by: 黒羊 |at: 2013/05/20 4:47 PM
上條さん<アロエベラは雪降ったら終わりだろうなー
Posted by: ちこ |at: 2013/05/20 6:56 AM
わ〜!素敵!私の実家にもミニチュアダックスがきて私もすっかり犬ばかです(笑)参考にします!!アロエベラいいですね、うちの雪で半分枯れました…対策足りなかった…
Posted by: 上條 |at: 2013/05/19 10:07 AM








Calendar

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2019 >>

Search

Entry

  • 弊社、ならびに弊社の運営するWebサイト、ならびにmayuの商号について (07/10)
  • 福袋ならぬ、福箱やりますー! (12/24)
  • 年末年始の営業のお知らせ!とシュトーレンセミナー開催決定! (12/24)
  • 赤ちゃんの衣類の洗濯 (12/24)
  • バッチ来やしねえーー! (12/24)

Comment

  • 福袋ならぬ、福箱やりますー!
    ⇒ 印 (12/25)
  • バッチ来やしねえーー!
    ⇒ ちこ (12/25)
  • 年末年始の営業のお知らせ!とシュトーレンセミナー開催決定!
    ⇒ 前田 (12/25)
  • バッチ来やしねえーー!
    ⇒ りりこ (12/24)
  • バッチ来やしねえーー!
    ⇒ ちこ (12/24)
  • バッチ来やしねえーー!
    ⇒ りりこ (12/24)
  • バッチ来やしねえーー!
    ⇒ 前田 (12/24)
  • 布おむつの使い方〜一番簡単!新生児期、乳児期別使い方        
    ⇒ ちこ (12/21)
  • お楽しみセットのギフト
    ⇒ ちこ (12/21)
  • 布おむつの使い方〜一番簡単!新生児期、乳児期別使い方        
    ⇒ うめぼし (12/18)

Archives

  • July 2017 (1)
  • December 2013 (12)
  • November 2013 (11)
  • October 2013 (23)
  • September 2013 (19)
  • August 2013 (10)
  • July 2013 (15)
  • June 2013 (33)
  • May 2013 (22)
  • April 2013 (15)
  • March 2013 (21)
  • February 2013 (16)
  • January 2013 (16)
  • December 2012 (14)
  • November 2012 (16)
  • October 2012 (5)
  • September 2012 (13)
  • August 2012 (11)
  • July 2012 (13)
  • June 2012 (16)
  • May 2012 (15)
  • April 2012 (13)
  • March 2012 (17)
  • February 2012 (12)
  • January 2012 (17)
  • December 2011 (14)
  • November 2011 (18)
  • October 2011 (21)
  • September 2011 (27)
  • August 2011 (15)
  • July 2011 (21)
  • June 2011 (29)
  • May 2011 (17)
  • April 2011 (22)
  • March 2011 (9)
  • February 2011 (12)
  • January 2011 (19)
  • December 2010 (16)
  • November 2010 (24)
  • October 2010 (32)
  • September 2010 (20)
  • August 2010 (24)
  • July 2010 (27)
  • June 2010 (22)
  • May 2010 (17)
  • April 2010 (23)
  • March 2010 (24)
  • February 2010 (21)
  • January 2010 (16)
  • December 2009 (24)
  • November 2009 (16)
  • October 2009 (18)
  • September 2009 (16)
  • August 2009 (10)
  • July 2009 (15)
  • June 2009 (27)
  • May 2009 (33)
  • April 2009 (26)
  • March 2009 (63)
  • February 2009 (35)
  • January 2009 (38)
  • December 2008 (26)
  • November 2008 (25)
  • October 2008 (23)
  • September 2008 (25)
  • August 2008 (14)
  • July 2008 (17)
  • June 2008 (11)
  • May 2008 (15)
  • April 2008 (11)
  • March 2008 (15)
  • February 2008 (15)
  • January 2008 (3)
  • December 2007 (7)
  • November 2007 (10)
  • October 2007 (9)
  • September 2007 (8)
  • August 2007 (6)
  • July 2007 (10)
  • June 2007 (7)
  • May 2007 (11)
  • April 2007 (15)
  • March 2007 (14)
  • February 2007 (8)
  • January 2007 (7)
  • December 2006 (7)
  • November 2006 (5)
  • October 2006 (5)
  • September 2006 (7)
  • August 2006 (13)
  • July 2006 (12)
  • June 2006 (13)
  • May 2006 (15)
  • April 2006 (7)
  • March 2006 (6)
  • February 2006 (13)
  • January 2006 (20)
  • December 2005 (8)
  • November 2005 (8)
  • October 2005 (9)
  • September 2005 (5)
  • July 2005 (1)
  • June 2005 (2)
  • May 2005 (8)
  • April 2005 (17)

Category

  • 魔女の生活 (542)
  • 告知とイベント (373)
  • お勧めアイテム (149)
  • mayu aromatherapy school (38)
  • 魔女料理 (109)
  • アロマクラフト (42)
  • 石鹸ライフ (128)
  • バッチフラワーレメディー (16)
  • ゴールデンドゥードル (28)
  • mayuができるまで (25)
  • ガーデニング (52)
  • ダイエット (36)
  • ヘアケア (17)
  • 浜松遊び隊 (32)
  • 猫 (8)

Link

  • なっちゃんのサイト
  • mao
  • モッフモッフ♪日和

Feed

  • RSS1.0
  • Atom0.3

Others

  • ADMIN
無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.